神奈川県藤沢市立小学校
未来(新邦楽ユニット)音楽の授業で日本の音楽について学んだ時に三味線がでてきて、音を聞いた時はとても静かな音だったけれど、実際に聞いたら三味線とは思えないほどの大きな音でびっくりしました。ピアノはソロ曲のメロディーがとても気に入りました。パーカッションは聞いた...
音楽の授業で日本の音楽について学んだ時に三味線がでてきて、音を聞いた時はとても静かな音だったけれど...
芸術鑑賞会・学校公演を実施した学校様より寄せられた「みんなの感想」をご紹介♪
音楽の授業で日本の音楽について学んだ時に三味線がでてきて、音を聞いた時はとても静かな音だったけれど、実際に聞いたら三味線とは思えないほどの大きな音でびっくりしました。ピアノはソロ曲のメロディーがとても気に入りました。パーカッションは聞いた...
音楽の授業で日本の音楽について学んだ時に三味線がでてきて、音を聞いた時はとても静かな音だったけれど...
5年生になったら科学のじっけんがはじまるからすごくべんきょうになったし、おもしろかったです。ふうせんからハトが出るとは思ってなかったのでびっくりしました...
5年生になったら科学のじっけんがはじまるからすごくべんきょうになったし、おもしろかったです。ふうせ...
私は今回初めてゴスペルを生で聞きました。ゴスペルという単語は知っていたけれどきいたことがなくて今回ステージを見るまで全然分からないままでした。私が普段から聞いているJ-POPやK-POPとは少し違うリズミカルな曲やバラードのような落ち着い...
私は今回初めてゴスペルを生で聞きました。ゴスペルという単語は知っていたけれどきいたことがなくて今回...
私が印象に残った実験は、空気ほうを使った実験です。三角の箱に、けむりを入れて「バン!」とたたくと丸い形が出てきたのでとてもびっくりしました。一番大きい箱でやっていた時、丸のけむりがきれいでした。だから、私も小さい箱を作って実験してみたいで...
私が印象に残った実験は、空気ほうを使った実験です。三角の箱に、けむりを入れて「バン!」とたたくと丸...
私は今日の音楽ははじめての感覚でした。毎年、芸術鑑賞はあるけれど、今回は今までにない、会場全体が音楽をつくっている感じがして、とても楽しかったです。BBモフランさんのトークがとてもおもしろかったし、ウィンターさんのリズム講座やダンスをみん...
私は今日の音楽ははじめての感覚でした。毎年、芸術鑑賞はあるけれど、今回は今までにない、会場全体が音...
正直、落語にあまり興味を持ったことがなく、面白いのかなーと疑っていました。ですが、始まるとどんどん話の世界に引き込まれてしまっていました。本当に本当に面白すぎて、もう少しで笑ってしまうところでした。嘘です、大笑いしました。自分で思っていた...
正直、落語にあまり興味を持ったことがなく、面白いのかなーと疑っていました。ですが、始まるとどんどん...
スティールパンという楽器は初めて見たし、音も初めて聴いたけれど、打楽器でこんなにたくさんの音が出せ...
力強い歌声で、途中で泣きそうになりました。 私は地元の合唱団に所属していて、参考にさせていただけるところがたくさんあり、私も頑張ろうと思いました。ゴスペルは、人を勇気づけたり、元気にさせたりする力があるんだなと思いました。
力強い歌声で、途中で泣きそうになりました。 私は地元の合唱団に所属していて、参考にさせていただける...
「好きなことが自分の仕事になるとは限らない!」ということを聞いて、仕事を見つけることの大変さを学びました。… 日本の伝統芸能について少し身近に感じることができました。今まで曲独楽や落語についてあまり知らなくて今回初めて見たけれど、その凄さ...
「好きなことが自分の仕事になるとは限らない!」ということを聞いて、仕事を見つけることの大変さを学び...
新しい世界が広がった気がしました。アカペラのイメージが変わりました。あらためて音楽のすばらしさを感じたので、これからも歌ったり、聞いたり、弾くことを楽しみたいと思いました。
新しい世界が広がった気がしました。アカペラのイメージが変わりました。あらためて音楽のすばらしさを感...