ライオンキング・初代パーカッショニストが奏でる「アフリカの鼓動!」
「ジャンボ」とはアフリカ東部で話されるスワヒリ語で「こんにちは!」の意味。音楽を通して日本とアフリカの架け橋となりたい、との願いを込めてB.B.モフランにより1994年に結成された。アフリカ中央部コンゴはじめ、東アフリカケニア・タンザニアの伝統音楽を中心に演奏する。明るく楽しく、躍動的なパーカッションのポリリズムのアンサンブルと美しいコーラスで全国のイベント、ジャズフェス、3000校を超える学校での音楽・芸術鑑賞会等で活躍中。レパートリーは力強いパーカッションのアンサンブルと美しいコーラスによるアフリカ各地の伝統曲、1950-60年代にアフリカで大流行したルンバ、現代のリンガラポップスと幅広い。ハイレベルの演奏のみならず、アフリカのリズムやダンスステップの体験コーナー、日本語でのトークなど、観客との交流を交えた楽しい参加型のステージ構成が特徴。音楽を通じて自己を表現し、他者とのコミュニケーションを行うことの体験を楽しく出来ると全国で好評を得ている。
何しろ楽しくて踊り出してしまいます!
楽器体験のコーナーは勿論の事、コール&レスポンスやダンスのコーナー等々、アフリカの文化芸能をまさに体で感じることが出来ます。ダンスコーナーでは、全員総立ちの盛り上がりで先生方まで思わず踊りだしてしまうほどです。この公演では、打楽器の楽しさはもちろんの事、音楽は国境や海を越えて楽しめる「世界共通の言葉」と言う事を感じて頂きます。心を震わせるアフリカンミュージックの素晴らしさを体感しながら(楽しみながら)しっかりと学んで頂ける公演です
プロフィール
リーダー BBモフラン
パーカッション、ボーカル、ピアノ
コンゴ出身。1983年初来日。渡辺貞夫と共演し絶賛をあびる。1998年12月より劇団四季のミュージカル「ライオンキング」に初代パーカッション奏者として出演、ステージに本物のアフリカの息吹を吹き込む。NHK教育「スーパーえいごりアン」CX系「ラグ&ピース」等TV出演も多数。2005年「愛・地球博」、2005―2013年「外務省主催アフリカンフェスタ」出演。サッポロ黒ラベル」「アサヒ本生」「CCレモン」などCMソング出演も多数。アフリカの音楽と文化を伝える小・中・高等学校における芸術鑑賞会での演奏は質の高い演奏と観客参加型のプログラムが好評を博し、日本全国で3,000校を超えている。また、音楽を通じて自由に自己の感情を表現し、周りとの一体感を高める経験となるよう特別支援学校での演奏にも力を入れている。2006年から故国コンゴのキンシャサにアフリカ伝統音楽とダンス及びジャズを教える学校を建設中。内戦で親を失った子供たちへの教育と自立への援助、外国からの生徒の受け入れを通じての文化交流拠点としての機能をめざしている。
DAUDI JOSEPH (ダウディ ジョセフ)
パーカッション、ボーカル、ギター
7歳より父の教会の音楽隊に参加。ギターとボーカルを担当。大学卒業後、ナイロビの東アフリカバイブル研究所に着任、ゴスペルを演奏及び指導。1998年、父の後を継ぐべくペンテコステ派牧師として来日、小岩の教会に着任。1999年、B.B.モフランと出会い、「ジャンボ」「ビタシカ」に加入。ギター・パーカッション・ボーカルを担当。2013年アニメ映画「しまじろうのわお!」主題歌歌唱。
ジャンポール
パーカッション、ボーカル、ギター、ダンス
コンゴ民主共和国の首都キンシャサ出身。幼少時より、音楽の都キンシャサの伝統音楽からポップスまで一日中音楽の流れる環境で様々な音楽にふれて育つ。2008年より日本在住。B.B.モフランのバンドで活動を開始。
ウィンター・スペンサー
パーカッション、ラップ
ニューヨーク出身。自らのルーツであるアフリカのビートを追及するため大学で音楽の理論と演奏を学び、プロの演奏家として全米各地を演奏旅行で巡る。クリントン元大統領とも共演を果たした。アフリカの伝統的なリズムからR&B、ジャズ、ラテンなどレパートリーは幅広い。アジア・アフリカにおけるアフリカ伝統音楽のツアーに参加したのち、日本に活動の場を移し、B.B.モフランのバンドメンバーとして学校での芸術鑑賞会などで活躍中。
當間 典子
司会、パーカッション、コーラス
沖縄出身。早稲田大学ニューオルリンズジャズクラブに入部、在学中より毎年、米国ニューオリンズに滞在し現地のジャズミュージシャンとのセッションや交流を続ける。琉球民謡の唄・三線も登川流に学び、登川誠仁・大城康彦両氏に師事。2010年琉球民謡コンクール新人賞、2015年同優秀賞、2017年最高賞受賞。
プログラムの一例
- PERCUSSION TALK
太鼓を叩きながら入場 - MABINA(マビナ)
コンゴの成人式の賑やかなおめでたい曲 - メンバー・楽器紹介
- 「ライオンキング」よりCIRCLE of LIFE
1度は必ず聞いたことのあるお馴染みの曲!アフリカの息吹を感じる力強いコーラス - BAINENGE(バイネンゲ)
歌詞の面白いコンゴの木こりの歌 - トーク&クイズ
アフリカの言葉や音楽にまつわるお話 - CALL & RESPONSE
アフリカのリズムにチャレンジ - MAME(マメ)
コンゴ伝統のポリリズムの曲 - アフリカの太鼓体験コーナー(児童代表6~12名位)
- アフリカンダンス 体験コーナー
- MALAIKA(マライカ)
タンザニアの美しいバラード - JAMBO(ジャンボ)
ケニアの有名で楽しいポップス
アンコール
SORAN-BUSHI&TONGO
日本の民謡をアフリカのリズムで、コンゴの伝統曲とメドレーでお届け
- PESA TOUT
コーラスと手拍子で入場 - MOKANDA
迫力あるパーカッションとコーラスの特徴的なコンゴの伝統曲。(生徒も手拍子で参加) - MABINA
コンゴの成人式の曲。コンゴの成人式について解説。 - メンバー紹介(出身国や楽器など紹介)
- LION KING MEDLEY
モフランがパーカッションリーダーを務めたミュ―ジカルの曲を紹介 - BAINENGE
歌詞の面白い、コンゴ河流域の木こりの労働歌。 - トーク&クイズ
アフリカの言葉、文化について - KELE
コンゴの伝統曲。アフリカ音楽のポリリズムを実演。 - MAME
迫力あるパーカッションによるポリリズムの合奏。(ポリリズムとはアフリカ伝統の演奏方法で、パートごとにそれぞれ違ったリズムを演奏し、大きな一つのリズムを作りだす手法) - アフリカのリズム 体験コーナー
5~6名の生徒にステージに上がって頂き体験 - アフリカのダンス体験コーナー
全員が客席で参加、ノリの良い方はステージへお呼びすることもあり - RAIIL ON
コンゴのポップス。美しいハーモニーのコーラスが特徴的。 - MALAIKA
スワヒリ語で「天使」という意味の東アフリカのバラード - JAMBO
ケニアの有名なポップス。生徒も一緒にダンスを。
アンコール
SORAN-BUSHI&TONGO
日本の民謡をアフリカのリズムで、コンゴの伝統曲とメドレーでお届け
- PERCUSSION TALK
パーカッションの掛け合いで入場 - MABINA
コンゴの成人式の曲で賑やかにコンサートを開始 - MOKANDA
「手紙」という意味のコンゴの伝統曲 - メンバー紹介
- LION KING MEDLEY
モフランがパーカッションリーダーを務めたミュージカルの曲を紹介 - BAINENGE
コンゴ河流域の木こりの歌 - トーク&クイズ
アフリカの文化や音楽、言葉についてなど - KELE
アフリカ伝統音楽に特徴的な「ポリリズム」を実演 - MAME
コンゴ伝統曲。ポリリズムの力強くアンサンブルをどうぞ。 - アフリカのリズム体験コーナー
- アフリカのダンス体験コーナー
生徒全員でアフリカのステップを体験 - AFRICA MOKILI MOBIMBA
60年代に世界中で流行したコンゴ発祥のルンバを演奏。現在のラテン音楽とのつながりを提示。 - RAIL ON
繊細でリズミカルなギターとコーラスが特徴のコンゴポップの名曲 - MALAIKA
タンザニアで生まれた世界で愛されているバラード - JAMBO
このバンドのバンド名でもある、スワヒリ語で「こんにちは」という意味のポップス。生徒も参加してのダンスで、聴衆とバンドの一体感を感じて楽しむ。
アンコール
LOLOWALE
第一興商のCMでも使用された明るく楽しい曲
SORAN-BUSHI
日本の民謡をアフリカのリズムに乗せて力強く演奏
≪感想の一例≫
・世界の多様な音楽や文化に触れられてよかった
・アフリカへの興味がわいてきた
・ダンスやパーカッションの体験コーナーが楽しかった
・ワクワクして元気が出た
・アフリカの人とじかにコミュニケーション出来たのが嬉しかった
・先生も一緒に楽しめて良かった。
・こんなに盛り上がった鑑賞会は初めてだった。
・私達のからだの中にも「リズム」が備わっているのだなあ、と思った。
みんなの感想
私は今日の音楽ははじめての感覚でした。毎年、芸術鑑賞はあるけれど、今回は今までにない、会場全体が音楽をつくっている感じがして、とても楽しかったです。BBモフランさんのトークがとてもおもしろかったし、...
続きを読むぼくが一番心に残っているのは、「音楽は楽しむ」ということです。音楽でもリズムがよく楽しい感じでおどり出すようでおもしろかったです。ぼくは、八橋小の学習発表会でコンガをして、たたいた時に、手がいたくな...
続きを読むぼくは、今日のうたおうおどろうみんなでジャンボで、ジャンボの皆さんが、目指していることがわかりました。皆さんは、日本とアフリカがジャンボをつうじて、仲よくできたらと思っているとわかりました。ぼくは、...
続きを読む今日は、私たちのためにすばらしいえんそうを見せてくださってありがとうございました。私が心に残ったことは、1つの打楽器でたたき方やたたく位置を変えるだけで音が変わってさまざまな音を出していたことです…
続きを読む私は今日の音楽ははじめての感覚でした。毎年、芸術鑑賞はあるけれど、今回は今までにない、会場全体が音楽をつくっている感じがして、とても楽しかったです。BBモフランさんのトークがとてもおもしろかったし、...
続きを読む