チーム・リベルタ(フラメンコダンス)

編成:踊手3名~、歌い手、ギター

チーム・リベルタ(フラメンコダンス)

見て、聴いて、体感して楽しむ身近な「フラメンコ」~体験重視型公演~

「リベルタ」とはスペイン語で「自由」と言う意味があります。
「語る指先、歌う足元」を体感して頂く公演です。フラメンコダンサーとシンガーソングライターと言う、2つの顔を持つマルチプレーヤー『石岡美紀』が、日頃触れる機会の少ない「フラメンコ」をより身近に感じてもらえるように、練り上げた芸術鑑賞会用のスペシャルプログラムです。
多くの方が思う、赤いバラをくわえて踊る「オレ!!」は、実はイメージだけのものなのです。ここでは伝統的な代表作の演奏や、身近にある楽曲をフラメンコにアレンジしたり、200年前に始まったと言われる、フラメンコの歴史や時代背景の説明なども分かりやすく紐解いていきます。

とにかく面白くて分かりやすいです。

ラジオ番組のナビゲーター時代に培った「歯に衣着せぬトーク」には定評があり、「面白かった。」「わかりやすかった。」「ダンスの体験が楽しかった」などの感想をたくさん頂いております。

プログラムの一例 ~体験重視型~

M1. ブレリア(フラメンコ舞踊に使われる杖を使い踊ります)
M2. ファンダンゴ・デ・ウエルバ
 【体験コーナー】
 ◉フラメンコの歴史や 体験曲セビジャーナスについての説明
M3. セビジャーナス(見本のダンス)
M4. セビジャーナスを一緒に踊りましょう‼
M5. カンテ(歌い手)ソロ
M6. タンギージョ・デ・カディス
M7. バイラモス~アチチ~マイウェイ
M8. コーヒールンバ

 

≪踊ってみよう!セビジャーナス!!≫
※セビジャーナスとは スペインセビリア地方の春祭りで世界中の愛好家が集まり踊られる踊り、そしてフラメンコの基礎がたくさん詰まった フラメンコ入門で必ず習う曲です。
☆実演:セビジャーナス
★セビジャーナスの基本のステップを覚えましょう。
基本ステップを覚えたら、様々なセビジャーナスの曲に合わせ踊ってみましょう。(初めはゆっくりと、徐々に本番に近いテンポへと・・・)

プロフィール

【石岡美紀】

1991年ポリドールよりアルバム『Good Morning』でメジャーデビュー。同年、日本テレビ新人音楽祭にて新人賞を受賞。 以降ポリドールより5枚のアルバム、9枚のシングルを発売。
歯に衣着せぬトークに定評があり、ラジオ番組でも活躍。 雑誌 「FM STATION」 FMパーソナリティ人気投票にて1994年、1995年度女性部門1位に選ばれる。
1999年、スペイン セビージャに留学。カルメラ・グレコ、アドリアン・ガリア 、マリア・デル・マル・ベルランガ、マノロ・マリン他に師事。
その後、「石岡美紀エストゥーディオ•ナランハ」を開設。(後の「エストゥディオ・リベルタ」の前身となる)
2016年、東京タワーTV 2016年ベストパフォーマンス大賞受賞。学校公演のほか、都内ライブハウスなどでの定期公演など精力的に活動中。

 

 

 

 

みんなの感想

今日はすてきなパフォーマンスを見せて下さってありがとうございました。 初めてフラメンコを見ました。たくさんの衣装でさまざまな曲をおどっていてすごいなと思いました。手先まできれいだったのでおどろきま...

おすすめ公演

公演メニュー 資料請求 お問い合わせ