島根県松江市中学校

WAI WAIスティールバンド

島根県松江市中学校の生徒さんから、お寄せいただいた感想の中から抜粋してご紹介させていただきます。

ドラム缶を使って独自の音楽を作り出したすてきな音楽をきけて、音楽の自由さやすばらしさを改めて実感しました。
わたしは吹奏楽部で、私たちが演奏した「アンダーザシー」も演奏されて、吹奏楽とは違う素敵な音楽に感動しました。
ドラム缶の中に小さなくぼみがあって、それは一つずつ音が違って、とても難しかったです。
オリジナルの曲などもすてきでした。これからも、この音楽の自由さや、伝統などが受けつがれていくといいと思いました。

今日、スティールパンという楽器を初めて知りました。どこでつくられたのかなどスティールパンについてのこともくわしく知ることができました。
ドラム缶のへこませ方によって音の高さが変わっていておもしろいなと思いました。知っている曲も知らなかった曲も楽しみながら聴くことができました。
手をたたいたり、足ぶみをみんなでして楽しかったです。スティールパンで明るい元気な曲も静かでゆっくりな曲を同じ楽器で演奏してもふんいきが違っていいなとおもいました。
身近にあるもので楽器をつくってみんなで演奏しても楽しそうだなと思いました。芸術が楽しいことを知ることができたのでよかったです。

音階のある打楽器の演奏は、迫力や力強さとともに、明るさや楽しさがあっていいなと思った。
身近なものを楽器にしようと考えたことがすごいと思ったし、音楽や芸術は人にとって大切なものなんだなと思った。
様々な文化をけいしょうしていくことで、人の心は豊かになっていくんだなと思った。

ドラム缶から作られているとは思えないほど様々な音がなって優しくいやされるメロディーだけじゃなく明るい元気になれるメロディーも奏でていただいて、とても楽しい時間になりました。
ドラム缶や竹からも芸術をつくり出せる昔の人たちは本当にすごいと思いました。
そんなすてきな伝統を守っていくためにも芸術や伝統を大切にして地域の歴史からうまれた芸術や文化に積極的に親しんでいきたいなと改めて思いました。
芸術には人々の夢や希望、あたたかさが込められているんだと感じました。

WAIWAIスチールバンドのみなさんは、演奏している時も笑顔で盛り上げていて、とてもすごいまと思いました。
楽しそうに演奏すると、自分もみんなも楽しくなれると思うので、僕も心がけてみます。
また、文化の紹介で未来のことも考えて楽器に関わっていることが素敵でした。そして、それを受け継いでいくのは僕達なので、自分からも関心を持つことが大切だと感じました。
100分間ずっとあきずに楽しめました。来てくださって本当にありがとうございました!

みんなで手拍子をしてリズムにのったり体を動かしたりするだけでみんなが一つになっていて、音楽の力を実感した。
スチールパンのように身近なものから楽器をつくったり、体を動かしたり、静かにめいそうして音を聞いたり、そういう音楽との関わり方もありだなと思った。

鑑賞してみて、3人のバンドの方たちが楽器をすごく楽しそうに演奏してくださって見ている側のわたしも音楽にのって揺れていました。
今回のような機会はめったにないので、すごくいい時間になってよかったです。
メロディーだけで情景や色などが思いつくことが音楽の良さだと改めて感じれました。歌詞がなくても音だけで人々に感動を与えれることってすごいです。

自分がまだまだ知らない世界もたくさんあるなと思った。
ドラム缶が楽器になって演奏できるというところにとても驚いた。
芸術というのは、今まで絵などのような実際にあるものというイメージがあったけど、音楽のような実体のないものも芸術といえるのだなと思った。

鑑賞会を通して思ったことは、音楽で使われる楽器は全てということです。声や自分の体、ドラム缶や木など身の回りにあるものが楽器になるということが分かりました。
また、スティールパンという楽器の構造は難しいなと思いました。なので、これを考察した方はすごいなと思ったし、これを1つの文化として継承させているのもすごいと思いました。
自分の文化を大切にしていきたいです。

音楽は、もともとある楽器を演奏して楽しむだけでなく、自分で作って演奏する楽しみ方もあると分かりました。
3~4個の音じゃなくて、思ったよりもたくさんの音を出していて、身の回りの物がこんなにちゃんとした楽器になるんだと驚きました。
芸術には様々な形があって、あらゆる環境でも楽しめるものだと分かって、今までよりも親近感が出てよかったです。

鑑賞会でドラム缶が楽器になるんだなと思いました。音階に限りがあるけどその音楽でいろんな曲を演奏できていたのですごいなと思いました。
この鑑賞会で何にでも音楽になれることが分かって音楽はつくるという新しい言葉を知りました。音楽を演奏することでやる側も、しない聞いている側も楽しく明るい気持ちになることがいいところだなと思いました。
ドラム缶からきれいな音が出て新しい楽器が生まれていたのでこれからもまた新しい楽器が誕生するのだろうなと思いました。
知らなかった楽器の演奏を聞けて良かったと思いました。

おすすめ公演

公演メニュー 資料請求 お問い合わせ